8月28日、29日にかけて別府へラボ旅行に行ってきました!(by MA)



1日目
行きのバスではしおりが配られ、旅行らしい雰囲気が一気に高まりました。車内では会話を楽しみながらあっという間に到着した人もいれば、旅行に備えてぐっすり眠っていた人もいて、それぞれ自由に過ごしていました。
別府に着いてからは、まずクラフトビールを味わいながら地獄蒸し料理を堪能しました。お肉は程よく脂がのり、あっさりしていて食べやすく、野菜もとても甘くて、素材そのものの旨味が引き立っていました。その後訪れた「地獄温泉ミュージアム」では、プロジェクションマッピングや光による幻想的な空間の中、クイズに答えることで温泉の成り立ちに化学が深く関わっていることを学び、学問と日常生活の結びつきに感銘を受けました。さらに海地獄を実際に見学し、学んだ内容を体感できたことも貴重な経験でした。
宿泊先は一棟の屋敷を貸切で利用し、庭園や温泉も整っていて快適に過ごすことができました。夜は居酒屋で大分名物の「りゅうきゅう」や「とり天」を味わい、地元の味覚を楽しみました。その後の二次会も大いに盛り上がり、親睦を深める良い機会となりました。
2日目
翌日は別府タワーに上り、街並みを一望する景色を楽しみました。そこで恋みくじを引いたメンバーがその結果に残念そうにしていたのもいい思い出でした。昼食には地元で人気の定食屋「とよ常」を訪れ、味・量ともに大満足でした。帰路の前には、ショッピングモールで自由時間を過ごし、買い物やクレーンゲームや談笑を通して、まるで高校時代に戻ったようなひとときを楽しみました。
帰りのバスでは、前日の疲れもあってか、ほとんどの人がぐっすり眠っていて、旅行がどれほど充実していたかが伝わってきました。
昨年よりも参加者が増えたことで、にぎやかさも倍増し、より一層楽しい時間を過ごすことができました!
次のラボ旅行も、今からとても楽しみです!





